2022年 8月

  1. 祭祀風景

    京の六地蔵めぐり

    京都では祇園祭や五山送り火が終わった後も、夏の伝統的な信仰行事として六地蔵めぐりがあります。祇園祭や五山送り火のように観光の要素も加わり大規模に盛り上がるもので…

  2. 祭祀風景

    三年ぶりの五山送り火

    一昨年と去年は感染拡大への懸念から、火床の数を大幅に減らして五山送り火が行われました。先祖の霊を送り無病息災を願うお盆の行事にまで影響が及んだことが残念でなりま…

  3. 祭祀風景

    千本ゑんま堂と千本釈迦堂にて六道参り

    京都ではお盆に先立ち、六つの冥界にいる先祖の霊(お精霊さん)をお迎えし供養する六道参りが行われています。三年前にその風習を知り、東山の六道珍皇寺で初めて体験しま…

  4. お知らせ

    「季刊文科 89号」に拙文が掲載されました

    「季刊文科 89号」文学と旅の特集号に拙文が掲載されましたので、ご案内申し上げます。原稿用紙十枚程度の小…

  1. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    父・故高橋英夫のエッセイ集『五月の読書』(岩波書店)刊行のお知らせ
  2. 心に留まった風景

    安養寺
  3. 古社寺風景

    陶荒田神社
  4. 寄り道東海道

    田中城跡と下屋敷
  5. 祭祀風景

    五山送り火
PAGE TOP