古社寺風景

  1. 為那都比古神社

    昨年末に訪ねた箕面の如意谷にある医王岩は古代の磐座信仰を伝えるもので、そのすぐ近くにある大宮寺のお堂付近に摂津国の式内社、為那都比古《いなつひこ》神社が鎮座して…

  2. 鐸比古鐸比賣神社

    生駒山地周辺に惹かれ訪ねる機会が増えてくると、山並に沿うように南北に走る道の存在が気になってきます。東高野街道です。京の都と高野山を結ぶことからそう呼ば…

  3. 恩智神社

    早いもので師走になりました。鮮やかな色を放出した木々もそろそろ冬支度に入っています。暮れも押し詰まってくると何となく気ぜわしくなりますし、施設などはお休みに入っ…

  4. 紅葉の三尾(3)西明寺

    高山寺、神護寺と三尾の名刹を巡ってきました。最後に訪れた西明寺はお寺の規模としては一番小さくこじんまりとしてしていますが、それだからこそ色づいた紅葉が小さな境内…

  5. 紅葉の三尾(2)神護寺

    前回投稿した高山寺を後に、渓谷沿いの周山街道を南に歩いていくと、五百メートルほどで道は二股に分かれます。清滝川に沿う右の道が、西明寺と神護寺へ通じる道。ほどなく…

  6. 紅葉の三尾(1)高山寺

    いつも見慣れている風景を一変させる色彩の魔術師は、春なら桜、秋なら紅葉。タイミングを合わせるのがやや難しい桜と違い、紅葉は色付き具合の予想がしやすいうえに、見頃…

  7. 比叡山横川

    しばらく大阪の投稿が続いたので、今回は趣向を変え久しぶりに近江のことを。「うみ」と呼ばれることもある広大な琵琶湖ですが、琵琶湖大橋から南の南湖は対岸まで…

  1. 寄り道東海道

    一の谷遺跡
  2. 古社寺風景

    能勢妙見山
  3. 寄り道東海道

    諏訪原城跡
  4. 寄り道東海道

    将軍塚
  5. 寄り道東海道

    田子の浦
PAGE TOP