お知らせ

『東海道五十三次 いまむかし歩き旅』(河出書房新社)刊行のお知らせ

いつも当ブログをご覧いただきまして、どうもありがとうございます。

今年も残りわずかになりました。日々様々なことがありながら、過ぎてみるとあっという間の一年でした。とくに秋以降、時間の過ぎるスピードが速く感じられ、気がついたらもう年末になっています。

一年の終わりに、少しばかり良いお知らせができる状態になりました。数年前に書き下ろした東海道の紀行の出版が決まり、河出書房新社より年明け一月半ば頃に刊行されます。取材開始から十一年、一旦筆を置いてから六年を経てようやく本になります。

時節到来。この歳月は一見長く感じられますが、必要な時間だったと今思っているところです。

 

 

本として再生した私の東海道をお読みいただけましたら幸いです。

 

「東海道五十三次 いまむかし歩き旅」(高橋真名子著)河出書房新社 2022年1月刊行予定

 

来たるべき新たな年が幸多い一年になりますように。どうぞよい年末年始をお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

関連記事

  1. お知らせ

    エッセイが掲載されました

    いつも当ブログをご覧くださいまして、どうもありがとうございます。…

  2. お知らせ

    毎日新聞に『東海道五十三次いまむかし歩き旅』の書評が掲載されました

    二月十二日(土)の毎日新聞朝刊に、川本三郎氏による拙著の書評が掲載され…

  3. お知らせ

    拙著がデイジー(DAISY)図書になりました

    拙著『東海道五十三次いまむかし歩き旅』(河出書房新社 2021年刊)が…

  4. お知らせ

    高橋英夫直筆原稿などを日本近代文学館に寄贈しました

    今年の春以降、父高橋英夫が遺した多数の直筆原稿や自身の揮毫による色紙、…

  5. お知らせ

    エッセイが掲載されました

    先月に続き、『かまくら春秋』八月号にエッセイの続篇が掲載されましたので…

  6. お知らせ

    日本近代文学館館報に小文が掲載されました

    日本近代文学館で開催中の「編集者 かく戦へり」展は今月初めに日本経済新…

最近の記事

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

  1. 古社寺風景

    海住山寺
  2. 心に留まった風景

    大織冠神社(将軍塚古墳)
  3. 古社寺風景

    生駒の宝山寺
  4. 心に留まった風景

    心合寺山古墳
  5. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    父・故高橋英夫のエッセイ集『五月の読書』(岩波書店)刊行のお知らせ
PAGE TOP