wpmaster

  1. 東海道の祭

    瀧樹神社のケンケト踊り

    土山宿を過ぎると旧東海道は野洲川を渡り土山町前野に入ります。進行方向左手、旧東海道の南に拡がる茶畑の奥にこんもりと茂る社叢と白い鳥居が見えてきます。垂仁…

  2. 寄り道東海道

    垂水頓宮跡

    古代、新しい天皇が即位するたびに、天皇の名代として伊勢神宮に奉祀した未婚の内親王を斎王といいますが、その斎王が宮中から伊勢神宮に赴くにあたり、途中で宿泊した場所…

  3. 東海道の祭

    花笠太鼓踊り

    鈴鹿峠を越え、鈴鹿山脈の西側に出ると、そこは滋賀県甲賀市の土山町です。鈴鹿の山々の懐に入り込んだような土山の三つの集落で、花笠太鼓踊りが行われています。…

  4. 寄り道東海道

    観音山

    関の町の北西に標高二二二メートルの観音山があります。もとは感応山と呼ばれていましたが、これは壬申の乱で大海人皇子が軍勢を引き連れ当地を通過したとき、夢に…

  5. 東海道の祭

    関の夏祭り

    旧東海道の宿場風景がよく残っている関宿で、毎年七月末の土日に祇園夏祭りが行われます。祭は大きくわけて二本立て。関神社の御輿渡御と関宿を構成する新所・中町…

  6. 寄り道東海道

    亀山城(伊勢)

    亀山は亀山城の城下町でもありました。亀山城の前身は、文永二年(一二六五)伊勢平氏の流れを汲む関実忠《せきさねただ》により築かれた城で、現在地とは別の場所…

  7. 寄り道東海道

    女人堤防

    庄野宿を出ると旧東海道は汲川原町に入ります。江戸時代は下の写真にあるように神戸藩領で、ここから西が亀山藩領という境界にあたる場所でした。町の南を…

  1. 寄り道東海道

    気賀関所
  2. 心に留まった風景

    心合寺山古墳
  3. お知らせ

    『東海道五十三次いまむかし歩き旅』(河出書房新社)
  4. 古社寺風景

    吉志部神社
  5. 古社寺風景

    多田神社
PAGE TOP