祭祀風景

五山送り火

台風の影響が心配されましたが、十六日の朝には天気も回復し、夜の八時に無事如意ヶ嶽(大文字山)の大文字に火が灯されました。

最初小さな点だった炎があっという間に拡がり、夜空に炎の大文字が浮かび上がります。

古来、人は亡くなると山に帰り、お正月やお盆に里に帰ってくると信じられてきました。先日六波羅蜜寺で大の字に灯された炎を前に精霊を迎える萬燈会に参加しましたが、今宵はこの送り火によって精霊が山に帰っていきます。

大文字に火が灯されてから五分後、今度は妙法に火が灯されます。(妙は木に隠れてこの場所からは見えませんが、別のところで見ることができました。)

さらに五分後には舟形。そのまた五分後には左大文字。最後に鳥居形。

私が送り火を見届けた場所から一番よく見えるのは大文字ですが、少し移動すると鳥居形以外は見ることができました。

 

今年は父の新盆ということもあり、護摩木を奉納しました。自分で戒名や願いごとなどを書いて昨日納めてきたのですが、それによってこれまで見てきた五山送り火が、自分の祖霊の送り火としてより身近に感じられました。

 

 

お盆が終わると、精霊が帰ってしまう。そう思うと寂しい感じがしますが、私はこうして精霊を送りつつも、身近な人の魂は常にそばにあると信じていますので、明日からはまた一緒に。

 

 

 

関連記事

  1. 祭祀風景

    えべっさん

    年が改まって間もない一月十日は十日戎といって、関西各地のえびす様をお祀…

  2. 祭祀風景

    祇園祭 神幸祭の巻

    京都の祇園祭というと、絢爛豪華な山鉾巡行に最も多くの人が集まり、ニュー…

  3. 祭祀風景

    吉田神社 節分祭

    例年ですと二月三日が節分ですが、今年の節分は二日でした。二月二日に節分…

  4. 祭祀風景

    吉田神社 火炉祭

    昨日は節分、今日は立春。まだ寒い日が続きますが、暦の上では春へと季節が…

  5. 祭祀風景

    住吉祭 神輿御渡

    京都の祇園祭は疫病退散を願う祭で、豪華な山鉾の巡行は八坂神社の御神輿の…

  6. 祭祀風景

    祇園祭山鉾巡行

    数日前までお天気が気がかりでしたが、三年ぶりの巡行を祝福するように朝か…

最近の記事

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

  1. 歴史散歩

    安満宮山古墳
  2. 歴史散歩

    難波宮跡
  3. 寄り道東海道

    近江国衙跡
  4. 歴史散歩

    継体天皇樟葉宮跡伝承地(交野天神社)
  5. 古社寺風景

    石清水八幡宮
PAGE TOP