2023年 8月

  1. 祭祀風景

    広河原の松上げ

    八月の地蔵盆の頃、京都北部に点在する山間の集落で松上げと呼ばれる松明を用いた神事が行われます。白洲正子さんが花脊の松上げについて書かれた文章を数十年前に読んで以…

  2. 古社寺風景

    溝咋神社

    再び大阪北部三島地域の鴨氏にゆかりの場所へ。先月投稿した三島鴨神社から北西におよそ二、五キロ、鴨神社から南におよそ三キロの安威川沿いに、溝咋《みぞくい》…

  3. 祭祀風景

    住吉祭 神輿御渡

    京都の祇園祭は疫病退散を願う祭で、豪華な山鉾の巡行は八坂神社の御神輿の渡御に先立ち、神様が通られる道を清める意味があります。山鉾によって清めれたところを御神輿が…

  1. 寄り道東海道

    由比漁港
  2. 古社寺風景

    穴太寺
  3. 心に留まった風景

    北野天満宮 御土居の紅葉
  4. 古社寺風景

    観心寺
  5. すばらしい手仕事

    常滑焼
PAGE TOP