心に留まった風景

  1. 上高地(四)岳沢湿原

    天気がよかったら明神からさらに足を延ばし徳沢か横尾辺りまで行きたいところですが、雨は一向に止む気配がなく、ここで折り返すことにしました。行きは梓川の左岸を歩いた…

  2. 上高地(三)明神池、穂高神社奥宮

    この日は朝から一日雨の予報でした。前日までは予報が外れるといいのにと期待混じりで空に目をやっていましたが、夜の帳が下りる頃には穂高の山々に厚い雲が垂れ込め、明け…

  3. 上高地(二)田代池と大正池

    以前の上高地を知っている人にとっては、現在のように多くの人であふれかえる様子を見て、ここはもう「神河内」ではないと感じる人もいるようです。確かに河童橋の辺りは土…

  4. 上高地(一) 河童橋周辺

    五月中旬、以前から一度は訪れてみたいと思っていた上高地を歩きました。上高地は奥穂高岳、焼岳《やけだけ》といった北アルプスの山々に囲まれた盆地状の沖積地で…

  5. 對龍山荘(二)

    對龍山荘の庭は千八百坪と広大です。東山を借景にした池泉庭園、園内の樹木がそのまま東山に続いているように風景が連続し拡がっています。また園内に引き入れた琵琶湖疎水…

  6. 對龍山荘(一)

    昨年桜の季節に南禅寺界隈別荘群の一つ清流亭の様子を投稿しました。清流亭の向かいには別荘群の中で最高峰とされる野村の碧雲荘があり、こちらの桜も通りから見ることがで…

  7. 本満寺の枝垂れ桜

    出町柳の枡形商店街を抜け、寺町通りを北に歩いていると、本満寺に次々と人が入っていきます。桜が見頃なのかもしれないと、つられて入っていくと、妙見宮…

  1. 祭祀風景

    狸谷山不動院 火渡り祭
  2. 祭祀風景

    祇園祭(後祭)の宵山
  3. 心に留まった風景

    平安神宮神苑
  4. 心に留まった風景

    庚申まいり(四天王寺庚申堂)
  5. 古社寺風景

    瀧安寺
PAGE TOP