wpmaster

  1. 古社寺風景

    昆陽寺と昆陽池

    「歩いて旅した東海道 藤枝」で行基について書きましたが、行基は河内国、現在の大阪府堺市西区家原寺町の出身です。父は中級の渡来系氏族高志氏、十五歳で出家す…

  2. まちなみ風景

    富田林(二)旧杉山家住宅

    小板橋      ゆきずりのわが小板橋   /  しらしらとひと枝のうばら  /   いづこより流れ寄りし。君まつと踏みし夕に  /    いひ…

  3. まちなみ風景

    富田林(一)

    戦国時代末期、浄土真宗教団によって畿内を中心とした各地に寺内町が形成されました。寺内町というのは、お寺を中心に土塁や濠などで囲われた中に、信者や商工業者が集住し…

  4. 寄り道東海道

    蔦の細道

    坂道にかゝれば、いよいよ道細く、山深うして幽寂たり。茅《ちがや》、すすき、萩、荻、篠竹《しのたけ》生い茂りて、藤蔓《ふじかずら》、蘿《つた》かずら足にまとい、薔…

  5. 祭祀風景

    京都の節分 祇園八坂神社

    京都の節分行事は多種多様。祇園の八坂神社では、三人の舞妓さんによる舞踊奉納の後、舞妓さん・芸妓さんや年男・年女の皆さんによる豆まきが行われました。…

  6. 祭祀風景

    京都の節分 聖護院の採燈大護摩供

    前回投稿した須賀神社と道を挟んだ向かいにある聖護院は、寛治四年(一〇九〇)、増誉大僧正《ぞうよだいそうじょう》が白河上皇の熊野詣の先達を務めた功績により、聖体護…

  7. 祭祀風景

    京都の節分 須賀神社の懸想文売り

    二月三日は節分。各地で節分の行事が行われました。節分というと鬼が登場するところが大半ですが、京都市左京区にある須賀神社の主役は懸想文《けそうぶみ》売りです。…

  1. 祭祀風景

    吉田神社 節分祭
  2. 祭祀風景

    三年ぶりの五山送り火
  3. 寄り道東海道

    田中城跡と下屋敷
  4. 寄り道東海道

    浮島ヶ原
  5. 寄り道東海道

    建部大社
PAGE TOP