2025年 9月

  1. 古社寺風景

    大覚寺(二)

    大覚寺の前身は嵯峨天皇の離宮嵯峨院でした。大沢池はその庭園の池として造られたもの。離宮は大沢池の北側にあったと言われます。どこにどのような建物があったのか知るよ…

  2. お知らせ

    高橋英夫宛て書簡を日本近代文学館に寄贈しました

    いつも当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。ちょうど二年前の二〇二三年に、父高橋英夫の遺品(直筆原稿、ノート、文学者の方たちからいただいた署名…

  3. 古社寺風景

    大覚寺(一)

    前回大覚寺の宵弘法について投稿しましたが法要の様子が中心でしたので、今回は伽藍や大沢池のことを。嵐山や嵯峨野は自然が間近にあって風光明媚、史跡も多く点在…

  4. 祭祀風景

    大覚寺 宵弘法

    八月二十日の夜、嵯峨野の大覚寺で宵弘法が営まれました。宵弘法というのは、弘法大師の月命日である二十一日の前夜ということですが、写真上の案内にもあ…

  1. 古社寺風景

    野間大坊
  2. 歴史散歩

    阿武山古墳(一)
  3. 歴史散歩

    池田の古墳(2)二子塚古墳、鉢塚古墳、五月ヶ丘古墳
  4. 祭祀風景

    コロナ禍の祇園祭
  5. 寄り道東海道

    八丁味噌
PAGE TOP