心に留まった風景

箕面の滝

大阪北部にある箕面の滝。ここは修験道の開祖、役小角にゆかりの場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大和国葛城に生まれた役小角。

葛城や熊野、吉野の山々で修行を重ねていた役小角は、あるときふと北の方角に霊光を感知。その光を追ってきたところ、摂津国箕面のこの滝に行き着いたと言われています。

伝説の多い役小角ですが、実在したことは確かなようです。

この滝を見ていると、およそ千四百年前に、本当に役小角がこの滝に打たれ修行をしたような気がしてきます。

 

滝に通じる渓谷沿いの道は、新緑や紅葉の季節大勢の人で賑わいますが、盛夏のいまは人もまばら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向き合う相手は自然だけ。

渓流のせせらぎをかき消すように、蝉が鳴いています。

関連記事

  1. 心に留まった風景

    二見浦

    二〇二三年も残り二時間ほどになりました。今年は懸案事項を一つ片付けるこ…

  2. 心に留まった風景

    白沙村荘

    早いもので三月も半ばになりました。この時季いつも自宅の裏山から…

  3. 心に留まった風景

    菜の花と比良山

    明日一月二十日は大寒ですが、今年は暖冬のため雪が少ないようで、各地のス…

  4. 心に留まった風景

    上高地(二)田代池と大正池

    以前の上高地を知っている人にとっては、現在のように多くの人であふれかえ…

  5. 心に留まった風景

    適塾

    大阪梅田から南に一キロ半ほど、中之島に近い中央区北浜に、日本に唯一現存…

  6. 心に留まった風景

    石舞台古墳

    あまりにも有名な石舞台古墳ですが、何度訪れてもその偉容に圧倒されます。…

最近の記事

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

  1. 古社寺風景

    野間大坊
  2. 心に留まった風景

    楼門の滝
  3. 東海道の祭

    風まつり
  4. 寄り道東海道

    駿河国一宮 富士山本宮浅間大社
  5. 古社寺風景

    楊谷寺(柳谷観音)
PAGE TOP