寄り道東海道

楽寿園

先日投稿した源兵衛川の水源をたどり、楽寿園にやってきました。

楽寿園は、三島駅のすぐ南に七万四千平方メートル近い広大な敷地を持つ公園で、現在は園内に日本庭園のほか小規模の動物園などもあり、三島市民の憩いの場になっていますが、元は小松宮彰仁親王こまつのみやあきひとしんのうの別邸として明治二十三年(一八九〇)に造営されたものです。

  

園内を歩いていると、むき出しになった三島溶岩流に眼が留まります。

 

これらはおよそ一万七千年前から一万五百年前の富士山の噴火で流出したものです。三島駅近くにも熔岩塚があり、富士山の噴火の威力を見せつけられます。

 

園内を歩いていくと、やがて源兵衛川などの水源・小浜池に出ますが、ここを取材した二〇一二年当時はこのような状態でした。その後水位が少しずつ上昇し満水に近い状態になったこともあるようですが、それも続かないようです。

この池に豊かな水が戻ってくることを願ってやみません。

 

関連記事

  1. 寄り道東海道

    諏訪原城跡

    金谷の石畳道を上り一息ついたあたりに、諏訪原城跡を示す案内表示が立って…

  2. 寄り道東海道

    建部大社

    近江国庁跡から西に六百メートルほどの神領というところに、近江国一宮の建…

  3. 寄り道東海道

    長安寺(関寺)

    大津の本陣跡を過ぎ西近江路(国道一六一号線)を南下、進行方向右手の山裾…

  4. 寄り道東海道

    田子の浦

    田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける…

  5. 寄り道東海道

    遍照院

    ある日の早朝、名鉄の知立駅構内にある小さなお堂前で、女性が熱心に手を合…

  6. 寄り道東海道

    源兵衛川

    三島を歩いていると、あちらこちらで富士山の伏流水を源とする清流を目にし…

最近の記事

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

  1. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第七巻 刊行
  2. 古社寺風景

    金剛山寺(矢田寺)
  3. 古社寺風景

    北鎌倉の円覚寺
  4. 東海道の祭

    関の夏祭り
  5. 寄り道東海道

    吉田城址
PAGE TOP