お知らせ
2022.08.6
「季刊文科 89号」文学と旅の特集号に拙文が掲載されましたので、ご案内申し上げます。
原稿用紙十枚程度の小文です。よろしければご覧くださいませ。
祇園祭山鉾巡行
千本ゑんま堂と千本釈迦堂にて六道参り
いつも当ブログをご覧くださいまして、どうもありがとうございます。…
先月に続き、『かまくら春秋』八月号にエッセイの続篇が掲載されましたので…
昨年末にお知らせしました『東海道五十三次いまむかし歩き旅』(河出書房新…
いつも当ブログをご覧いただきまして、どうもありがとうございます。…
二月十二日(土)の毎日新聞朝刊に、川本三郎氏による拙著の書評が掲載され…
三月に入ってもなお真冬のように寒い日がありますが、先週石山寺で彼岸桜を…
2025.06.30
明日から七月、半月後には郡上八幡で郡上踊りが始まります。九月上旬まで三十夜以上に…
2025.06.18
天気がよかったら明神からさらに足を延ばし徳沢か横尾辺りまで行きたいところですが、…
2025.06.11
この日は朝から一日雨の予報でした。前日までは予報が外れるといいのにと期待混じりで…
2025.06.5
以前の上高地を知っている人にとっては、現在のように多くの人であふれかえる様子を見…
2025.05.28
五月中旬、以前から一度は訪れてみたいと思っていた上高地を歩きました。上高…
寄り道東海道
古社寺風景
心に留まった風景
祭祀風景
Copyright © 山紫水明の日本 All rights reserved.