過去の記事一覧

  1. 歴史散歩

    池田の古墳(1)娯三堂古墳と池田茶臼山古墳

    晴天のある日、五月山に行ってみました。ドライブウェイには何カ所か展望台があり、それぞれ違った眺望が楽しめます。北摂山系と猪名川の風景なら五月台展望台、大阪平野を…

  2. 古社寺風景

    呉服神社

    小正月の一月十五日、呉服《くれは》神社にお詣りに行きました。先日投稿した伊居太神社が秦上社だったのに対し、秦下社として地元の信仰を集めてきたのが呉服神社です。…

  3. 古社寺風景

    伊居太神社(池田)

    箕面の山麓沿いの道を西に進むと、程なくして池田市に入ります。池田市は猪名川の流れに沿うように南北に長い形をしていて、川を挟むと対岸は兵庫県になります。東隣の箕面…

  4. 古社寺風景

    為那都比古神社

    昨年末に訪ねた箕面の如意谷にある医王岩は古代の磐座信仰を伝えるもので、そのすぐ近くにある大宮寺のお堂付近に摂津国の式内社、為那都比古《いなつひこ》神社が鎮座して…

  5. 心に留まった風景

    交野山の観音岩

    新しい一年が始まりました。今年は今まで準備してきたことが少しずつ具体的になる予定ですし、私自身も白地図を更に色づけすることができたらと思っています。心身共に引き…

  6. 心に留まった風景

    如意谷

    たまった書類の片付けをしていたら、箕面市の史跡イラストマップが出てきました。以前近所のレストランで食事をした際、ランチョンマットとして使われていたもので、おもし…

  7. 古社寺風景

    鐸比古鐸比賣神社

    生駒山地周辺に惹かれ訪ねる機会が増えてくると、山並に沿うように南北に走る道の存在が気になってきます。東高野街道です。京の都と高野山を結ぶことからそう呼ば…

更新のお知らせ

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ご利用にあたって

当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載、無断使用は固くお断りします。

  1. 寄り道東海道

    観音山
  2. 祭祀風景

    京都の節分
  3. 祭祀風景

    狸谷山不動院 火渡り祭
  4. まちなみ風景

    旧松坂城御城番屋敷
  5. 古社寺風景

    光明寺
PAGE TOP