手がけた書籍(高橋英夫の本)

『テオリア 高橋英夫著作集』第一巻 刊行

先日ご案内しました『テオリア 高橋英夫著作集』の第一巻「批評の精神」が完成し、手元に届きました。

著作集の刊行は、父が生前何よりも願っていたことですので、無事にこの日を迎えることができ安堵しています。出版に向けご尽力くださいました皆様に心より御礼申し上げます。

全体の編集を手がけてくださった長谷川郁夫氏が昨年五月に他界され、直接御礼をお伝えできないことが残念でなりませんが、きっとこの思いが天に伝わっているだろうと信じています。

第一巻は父の最初の著作『批評の精神』と共に、父が多大なる影響を受け敬愛していた林達夫、小林秀雄、河上徹太郎、吉田健一の四氏についての文章が収められています。

 

カバーをとると、父の直筆原稿がデザインされた表紙が現れます。この後の巻でも、内容に沿った直筆原稿がご覧いただけます。少しずつ字体が変わっていきますので、そこも是非お見逃しのなきよう。

発売は5月18日頃です。

河出書房新社HP

 

 

 

 

関連記事

  1. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第八巻刊行

    昨年五月に第一巻が刊行されてから一年と二月《ふたつき》ほど、おかげさま…

  2. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第五巻 刊行

    昨年五月に刊行が開始された『テオリア 高橋英夫著作集』もおかげさまで順…

  3. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    父・故高橋英夫のエッセイ集『五月の読書』(岩波書店)刊行のお知らせ

    いつも当ブログをご覧くださり、どうもありがとうございます。コロナの感染…

  4. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『五月の読書』

    先日ご案内いたしましたように、父故高橋英夫のエッセイ集『五月の読書』(…

  5. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第六巻 刊行

    昨年五月に第一巻が刊行され、その後隔月ごとに巻を重ねてきた『テオリア …

  6. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第二巻 刊行

    梅雨明け宣言はまだですが、連日三十度を超える日が続き、夏本番の今日この…

最近の記事

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

  1. 心に留まった風景

    適塾
  2. 寄り道東海道

    常楽寺
  3. 古社寺風景

    穴太寺
  4. 寄り道東海道

    帯笑園
  5. 歴史散歩

    安満遺跡
PAGE TOP